2019年6月29日、スイスツアー3日目のツェルマットでの宿泊は、Swiss Alpine Hotel Allalin(スイス アルパイン ホテル アラリン) です。ツェルマットでは有名なマッターホルンの写真スポットとなっている橋のすぐ横にあります。
ツアーではマッターホルンビューの部屋が確約となっていたため、添乗員さんからマッターホルンが見えるかどうかの確認を念押しされました。
アサインされたのは4階のお部屋。木の床と天井が印象的な清潔感あふれる部屋でした。ふかふかのスリッパも準備されていて重宝しました。
そして、部屋からこの景色が見られます!
ベランダに出るとこんな感じです。
アップです。
マッターホルンビューとはいえ、こんなにばっちり見られるとは思っていなかったので、すごく感動しました。手前に建物があるので、4階の部屋だったのもラッキーだったかもしれません。
夕食は、Swiss Chaletというレストランでミートフォンデュをいただきました。トリップアドバイザーでも高評価のお店です。チーズフォンデュを召し上がっている方が多いようでした。
スイスのレストランは欧米人の食事時間の長さに合わせて、料理の提供が遅いお店が多いのですが、ここは速い、と添乗員さんも太鼓判を押していました。日本人のお客さんも多いようです。
グリーンサラダ、ビール
お待ちかねのミートフォンデュ。具は鶏肉と牛肉です。
長いフォークに串刺しにして、お湯に入れて煮て食べます。串に刺すのが意外と難しくて苦戦しました。
料理としてはしゃぶしゃぶと同じなのですが、肉が分厚いので煮えるまでに時間がかかります。1枚ずつ煮るのが面倒になって数枚まとめてお湯に入れて煮てしまう人が続出しました。。ゆっくりおしゃべりしながら1枚ずつ茹でるんですよ~、と添乗員さんに注意されていました(笑)。
ソースは、ガーリックソース、チリソース、カレー味、トマト味とちょっとエスニック調でした。私はガーリック味が好みでした。
付け合わせのフライドポテトがかりっかりでめちゃくちゃ美味しかったです。
ポテトもお肉もおかわり自由なので、おかわりしました。
デザートのスイス風ティラミス。コーヒーよりもチョコレートの味が強いので、普通のティラミスとはちょっと違いますが、しっとりしていて美味しかったです。
夕食を終えて戻るとちょうど夕焼けの時間になりました。大体午後9時くらいからです。なお、この日の日没は午後9時24分でした。
ホテル脇のマッターホルンが見える橋の上は、写真を撮る観光客(自撮りしている中国人が多かった)で大混雑。私も中国のカップルの写真を撮ってあげました。
マッターホルンがほんのり赤くなってきれいでした。もちろん、この後部屋からも夕焼けを楽しみました。
<次の記事【スイス旅⑨】マッターホルンの朝焼けに感動!@ツェルマット
>前の記事【スイス旅⑦】絶景のフルカ峠ドライブ~テーシュ~ツェルマット

にほんブログ村

海外旅行ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿