別府では、上人ヶ浜温泉にある「AMANE RESORT SEIKAI(潮騒の宿・晴海)」に宿泊しました。
館内の温泉は、客室露天風呂も含めて全て源泉かけ流しとのこと。
海外リゾート気分が味わえるオシャレなホテルで、お食事も美味しく、おすすめのお宿です😃
九州のお宿、レベル高いですね!
~お食事編はこちら~
【別府】AMANE RESORT SEIKAI(潮騒の宿・晴海) 宿泊記②(夕食編)~海鮮料理 えいたろう
【別府】AMANE RESORT SEIKAI(潮騒の宿・晴海) 宿泊記③~朝食ブッフェ
チェックイン、ウェルカムドリンクなど
周辺環境とホテル内とのギャップは良い意味で驚きでした。
ホテルは、交通量の多い道路沿いにあり、
お隣がニトリだったりするんですが😳
エントランスの向こうにはリゾートが広がってます🌈
フロント、ロビーはバリのリゾートっぽいインテリア。
外のテラスには海を一望できるテラスバー(terrace bar Voyage)があります。
ロビーでチェックイン手続をした後、テラス席でウェルカムドリンクを頂きました。
terrace bar Voyageでは、アルコール類や軽食が頂けます。
めっちゃオシャレ💗 スパークリングワインを頂きました。
素晴らしい雰囲気ですね!
周辺環境を考えると、よくぞここまで作り込んだな、と感動しました。
海の棟 タイプI(リゾートツイン)のお部屋
AMANE RESORT SEIKAIには、晴の棟、海の棟、空の棟と3つの棟があり、連絡通路で結ばれています。
海の棟の3階、タイプIのお部屋に宿泊しました。
一番狭いタイプのお部屋ですが、51㎡あり、十分な広さでした。
玄関で靴を脱いで部屋に入ります。
オーシャンビューのお部屋です😃
ベランダで海を眺めながらのんびりできますね。
海に向かって左側の景色。
ベランダからは、日の出もばっちり見られました🌞
👆こちらは、大阪と別府を結ぶフェリー「さんふらわあ」です。
行きかう船を眺めるのも楽しかったですね。
海の棟、Iタイプのお部屋は、ベッドスペース5畳、リビングスペース8.6畳、テラス、露天風呂という間取りとなっています。
リビングスペースには、ミニキッチンもあります(コンロはありません)。
こちらに無料のお水のペットボトルが2本。
クローゼットには、大浴場に行くときのバッグや、バスローブ、部屋着など。
ベッド幅は140cmと広め。寝具もフカフカで寝心地は最高でした。
客室露天風呂、水回り
客室露天風呂は、かけ流しで、ずっとお湯が注がれています♨️
1人だとゆったり入れるサイズです。海を眺めながら入れますよ~。
楕円形のお風呂です。
なお、水で調整しないとお湯がめちゃくちゃ熱いので、要注意です❗
朝早い時間にお風呂に入ったら、太陽がまぶしかったです🌞
洗い場は室内なので、落ち着いて体を洗えます。
掃除はよくされていて、清潔感がありました。
洗面スペースも清潔感があり、気持ちよく使えました。
タオルもフカフカでした。
こういうナチュラル系のコスメ好きです。
ドライヤーはパナソニック。
AMANE RESORT SEIKAI ホームページより
トイレは洗面所からやや離れた場所にあるのですが、トイレ内にも小さい手洗いが付いていました。
大浴場
大浴場は1階と8階に男女別にあり、入れ替えはありません。
お湯は、ナトリウム塩化物泉です。
1階 潮騒の湯
大浴場の写真は撮れなかったため、写真はAMANE RESORT SEIKAIのホームページよりお借りしました。
1階の潮騒の湯は男女ともに、内湯1つ、露天2つとなっています。
露天風呂からは、海が一望でき、とても気持ちが良いです。
露天風呂は2つあるため、混み合うことはありませんでした。
8階 昇陽の湯
8階の昇陽の湯は男女ともに、内湯1つ、ジャグジー1つとなっています。
AMANE RESORT SEIKAI ホームページより
こちらは、綺麗なロッカールームも整備されていて、スタイリッシュな雰囲気なのですが、洗い場が少ないのと、お風呂も広くはないので、混み合う時間帯は避けた方が良さそうです。
あと、たまたまなのかもしれないのですが、なぜかお湯の温度が低く、温まりませんでした。
客室露天風呂は熱湯だったのに、不思議です。
感想
客室露天風呂付きの部屋や、ラウンジなどのレベルが高く、とても満足しました!
大浴場は8階の方のお湯の温度がなぜか低かったのと、洗い場が混んでいた点がいま一つでしたが、1階の方は眺めもよく、温度もちょうど良かったので満足しました。
源泉が熱湯なので、温度調節が難しいのかもしれませんね。
~お食事編に続いてます~

にほんブログ村

旅行・観光ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿