小樽の人気温泉旅館、おたる ふる川さんの朝食はブッフェでした♪
![]() |
小樽運河を眺めながら |
朝食ブッフェ
朝食は、2階のレストラン「雪あかり」で頂きます。時間は予約制なので、混み合うことはありませんでした(遅めの時間だったので、空いていました)。
サラダコーナー
カウンター席とテーブル席がありますが、やはり運河側の席が人気のようです。
運河側のカウンター席でいただきました。
ブッフェ台です(写真は、朝食時間終了後に撮影しました)。
お料理は野菜を使ったものが多く、ヘルシーな感じで美味しかったです。
種類も結構あり、満足感がありました。
野菜のマリネ
ねじりこんにゃくのピリ辛煮
さつま芋とベーコンの辛子和え
ザーサイと葱の胡麻和え
よせ豆腐
タンドリーチキン
トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ
牛蒡と人参のきんぴら
れんこんと人参の和風サラダ
トラウトサーモンのカルパッチョ
焼き茄子煮凝り
和食や洋食等、いろいろあって楽しめます。
鶏マスタード煮
豚バラ塩こうじ蒸し
厚揚げ
納豆
たらこ
にしんの甘露煮
ポテトサラダ
じゃがいもバター醤油 カリカリベーコン
長芋梅肉和え
ジャーマンポテト
北海道だからか、じゃがいも料理多し。
唐揚げオニオンソースがけ
ニシン親子和え
海老チリとブナピー
小松菜と豆腐の胡麻和え
マッシュルームとエリンギの炒め煮
海老チリがさりげなく陳列。
サラダはあらかじめ、小皿に盛ってあって取りやすいです。
ベーコン
ソーセージ
じゃがいもとベーコンのグラタン
紅鮭、真ほっけの焼き魚
奥左は、茄子グラタンだったかな(うる覚え)
奥右は、スクランブルエッグのほうれん草和え
ペペロンチーノ
パスタもあります。
コーンスープ
蓮と五穀の粥
五穀粥は人気メニューのようです。
食べるオリーブ
しじみ汁
しじみ汁が胃に優しくてよかったです(前日、飲んでいた)。
ピーカンナッツ
アップルパイ
クロワッサン
パンはその場で焼いた、焼きたてです。
チョコチップクッキー
いちご
大学芋
パイナップルゼリー
手作りカステラ
グレープフルーツ、パイナップル
りんごジュース
トマトジュース
オレンジジュース
山中牧場牛乳
グレープフルーツジュース
山中牧場の乳製品は、小樽のあちこちで見かけました。
ほうれん草スムージー
ラッシー
プレーンヨーグルト
シリアル
フルーツポンチ
頂いたもの
ヘルシーにまとめたつもりでしたが、この後追加で色々食べてしまいました。
食べるオリーブは、ガーリック風味でこれも美味しかったです。
コーンスープも美味しかったな。
感想
北海道のホテルブッフェで期待されるお刺身や海鮮丼などのメニューはありませんが、野菜やきのこ、海産物等ヘルシーな感じのブッフェで満足できました。
肉料理もそこそこあり、和食、洋食、中華いろいろあって楽しかったです。
お刺身などは、旅行中に食べる機会がたくさんありますから、これはこれでよかったと思います!
なにより、ブッフェ会場が混んでいなくて、景色を見ながらゆっくり食べられたのが良かったです。補充もされてましたし、スタッフさんが親切でした。
温泉も立地も朝食も良かったですし、また小樽に行く機会があったら泊まりたいと思います。

にほんブログ村

旅行・観光ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿